2018年8月12日日曜日

考え方を真似しよう、そして、小樽スタイルをつくろう!

この考え方を真似しよう。
ポイントは協賛している団体。
フェイスブックページですがアドレスはこちら。
https://www.facebook.com/sapporowannyan/


薬は順調なんですが、午前中のブラッシングができていない。
チョット不機嫌。pilika



今はしずくに頼るしかないなあ....。
しずく、よろしく頼むね!


小樽は市長選挙がありますが、
動物保護関連の公約には注意してください。
法律で決まっていることを実行するというのは、公約でも何でもありません。
元の保健所所長が立候補しますが、
彼女の在籍中に殺された犬や猫の数は合法違法を問わず、
自分の口ではっきりと公表してほしい。
その上で、今後の実行を文書化して市民に示すのが、スジです。
動物保護の課題はちょっと間違うと取り返しがつきませんので、
各候補、扱いには慎重になっていると思います。
命のことだから、それぐらい慎重でいいけど、
私は
何もしないということもしっかり評価させてもらいます。


人口減少を話題にして公約のように表現している人がいますが、
多角的に数値を用いて説明していないのは有権者を馬鹿にしているだけです。
人口増加で
地方自治の課題の多くが解決するような表現があったら、
その人はほとんど何も考えずに、言葉だけを選んで叫んでいるだけです。
過去、十年くらいの日本を見れば、
今も同じ考えで通用すると考えていること自体が
既に、「問題」です。

自らが空き家に住んで見るのはいかがでしょうか?
財政を論じる人がいたら尋ねて欲しい、
「自ら、国の定める最低賃金で生活する覚悟がありますか?」と。


何よりも願いたいのは、
有権者の皆さんが必ず投票に行ってほしい、ということです。


日本は三割の人の意思(投票)で、
その中の1パーセント以下の人数が動かしています。
それでも何とか、滅亡しないのは、過去の話、
すぐに戦争を始めようということが決まるでしょう。
絶対に戦争に行かないという人のために、
また、
数百万の命が消えます。
お子さんをお持ちの方、
今の政治では徴兵が始まるのは目に見えています。
絶対に投票に行ってください。お願いします。
有権者全てが投票して、戦争を始めるなら、しょうがないですね。