痩せてるし、毛並みも疲れている。
懸命なんだkizz。
一緒にいても遠慮するように見えることもある。
少食、だから...回数で頑張る!
いつまでも応援、よろしくお願いします!
新しく家族になった仲間は最初みんな居場所に苦労するみたいだ。
このお嬢様は、あまり苦労は無かったようだけど...。nini。
最近私にくっつく回数が減って心配していたkilala。
マイペース、取り戻したようです。
抱っこするぞ〜〜〜!というと、まん丸なおしっぽさんを揺らしてあちこちに逃げる、こちらが無視すると寄ってくる。もう大丈夫!
我が家はいつもどこかで音楽が流れている。難しいことは解らんけどとにかくゆったりとしたリズムを刻んでいる。
たまには古いCD(今時、古い!)を回す。
2021年1月23日土曜日
2021年1月22日金曜日
The fu
お母さんが居たので悠々とテーブルの上で遊んで居たfu、じっくりと撮影できました。
おもちゃがmomoに「遊ぼう!」って言ってるんだけど、お母さんの手の方がいいみたい、momo。
ここが昼間の定位置になったあられ、レトロなランプが似合う。この家に引っ越してもしばらくはあまり気に留めていなかったランプ、電気的に安全なら使うかな?とも思いましたが、ランプに合わせてインテリアを変えるのはムリだなあ....。
用意したものが気に入ってもらって、使ってもらえると嬉しい。暖房では床までは暖められない古い家、辛抱してくれています。kizz。
量はまだまだ少ないけど、食べて、機嫌良くして居ます。ありがとう!
おもちゃがmomoに「遊ぼう!」って言ってるんだけど、お母さんの手の方がいいみたい、momo。
ここが昼間の定位置になったあられ、レトロなランプが似合う。この家に引っ越してもしばらくはあまり気に留めていなかったランプ、電気的に安全なら使うかな?とも思いましたが、ランプに合わせてインテリアを変えるのはムリだなあ....。
用意したものが気に入ってもらって、使ってもらえると嬉しい。暖房では床までは暖められない古い家、辛抱してくれています。kizz。
量はまだまだ少ないけど、食べて、機嫌良くして居ます。ありがとう!
2021年1月21日木曜日
恋の悩み?
どうやら、ジュニア(右)はnini(左)から逃れることはできないようです。
さてこの恋の行くへは....。
療法食やお薬を混ぜるためのご飯、おやつとして希望者?にサービス!
その後の風景。
今日は角度と照明のせいか?ちょっと痩せて見えるkilala。
実はkilala、痩せています。家族になって間も無い時は抱っこする度に驚いたものです。今となっては懐かしい。
隣の部屋のおやつ大会の残り物ですがnonちゃん(右)に食べてもらいました。左にmomoが居たんですね〜〜〜、気づかないで、ごめんなさい。
ダンボールの中にはお薬ご飯待機中のpilikaが居る....はず...何ですが...。
さてこの恋の行くへは....。
療法食やお薬を混ぜるためのご飯、おやつとして希望者?にサービス!
その後の風景。
今日は角度と照明のせいか?ちょっと痩せて見えるkilala。
実はkilala、痩せています。家族になって間も無い時は抱っこする度に驚いたものです。今となっては懐かしい。
隣の部屋のおやつ大会の残り物ですがnonちゃん(右)に食べてもらいました。左にmomoが居たんですね〜〜〜、気づかないで、ごめんなさい。
ダンボールの中にはお薬ご飯待機中のpilikaが居る....はず...何ですが...。
2021年1月20日水曜日
昨日の続き。
昨日のこの写真。
このように使いました。除雪機の雪を巻き込んで吹き飛ばす羽のような部分を軸に固定しています。
よほど事情が無い限り、このタイプの工具を二つ持っていることは無いと思います、このように役に立つとは思っていませんでした。
プレゼントしていただいた方に感謝!おかげで何とか除雪機は好調です。
今まで最高で10ということはありました。今日は写っているだけで、7。
実は隣の部屋に一階組のあられが居るんです。あられはオーラ?が強いですからね〜〜〜。
カメラを向けてこうなるのはkilala。鏡の中は?です。
こちらはマイペースのulan。サークルがチョと小さいかも..。
港町小樽の病院は医療崩壊していないだろうか?
このように使いました。除雪機の雪を巻き込んで吹き飛ばす羽のような部分を軸に固定しています。
よほど事情が無い限り、このタイプの工具を二つ持っていることは無いと思います、このように役に立つとは思っていませんでした。
プレゼントしていただいた方に感謝!おかげで何とか除雪機は好調です。
今まで最高で10ということはありました。今日は写っているだけで、7。
実は隣の部屋に一階組のあられが居るんです。あられはオーラ?が強いですからね〜〜〜。
カメラを向けてこうなるのはkilala。鏡の中は?です。
こちらはマイペースのulan。サークルがチョと小さいかも..。
港町小樽の病院は医療崩壊していないだろうか?
2021年1月19日火曜日
cocoちゃん一階に滞在。
時々二階のマイルームから降りてくるんですが、猫嫌いの最古参、i君がいますのでcocoちゃんにとっては要注意の領域。
でも、今日はなぜか?落ち着いてご飯を食べて行きました。
我が家のお約束、「猫家族の食事中、人間は動いてはなりません。」にしたがってやや遠目からの撮影。
昨日はnini、今日ははずき、やっぱり、ヤンチャはここに登るのだ!
要因は?ですが持病の頻尿が悪化。人間のお母さんがいつもそばにいるのはチョッと無理だし.....、momo。
今日も小食ですがなんとか二度、食べてくれました、夜中までにもう一度スペシャルメニューを食べてもらいます。大好きなジュレをベースにサプリと腎臓の療法食、それに高栄養のパウダーをミキサーしたものです。ゆっくりでもいいから、内側から元気になってもらいたい、ゆっくりでも..。kizz、これからお気に入りのダンボールの寝床に向かうところです。
立派?でしょジュニア。
やかましいちっさいのがウロウロするんで少々気が休まりませんが、なんとか居場所を確保しているようです。深夜12:00前後にプライベートルームに入ってもらい、サプリ入りのご飯を食べてもらいます。早朝までその部屋で一緒なのはhanaちゃんだけ。
深夜にジュニアを抱っこするのは楽ではありません。意外に重いんです。自分から進んで入って行けるんですが、私を試しているんですね〜〜。床に這いつくばって「さあ!抱っこしてみろ!」ってな塩梅です。
これは素人向けのネジまわしのようなものの先っぽにつける部品ですが、サイズを確かめるのに苦労しました。10mmと書いてあるのを確認するのに、スマホで撮影、それを拡大して、どうやらこうやらok!
何にどのように使うか?明日、ご報告できると思ういます。(あんまり期待しないでお待ちください)
それではみなさん、ウィルスに油断せずに素敵な孤独を楽しみましょう!!!
何と言ったって「マスク」しかなさそう!
だったら、マスクするしかないか!
でも、今日はなぜか?落ち着いてご飯を食べて行きました。
我が家のお約束、「猫家族の食事中、人間は動いてはなりません。」にしたがってやや遠目からの撮影。
昨日はnini、今日ははずき、やっぱり、ヤンチャはここに登るのだ!
要因は?ですが持病の頻尿が悪化。人間のお母さんがいつもそばにいるのはチョッと無理だし.....、momo。
今日も小食ですがなんとか二度、食べてくれました、夜中までにもう一度スペシャルメニューを食べてもらいます。大好きなジュレをベースにサプリと腎臓の療法食、それに高栄養のパウダーをミキサーしたものです。ゆっくりでもいいから、内側から元気になってもらいたい、ゆっくりでも..。kizz、これからお気に入りのダンボールの寝床に向かうところです。
立派?でしょジュニア。
やかましいちっさいのがウロウロするんで少々気が休まりませんが、なんとか居場所を確保しているようです。深夜12:00前後にプライベートルームに入ってもらい、サプリ入りのご飯を食べてもらいます。早朝までその部屋で一緒なのはhanaちゃんだけ。
深夜にジュニアを抱っこするのは楽ではありません。意外に重いんです。自分から進んで入って行けるんですが、私を試しているんですね〜〜。床に這いつくばって「さあ!抱っこしてみろ!」ってな塩梅です。
これは素人向けのネジまわしのようなものの先っぽにつける部品ですが、サイズを確かめるのに苦労しました。10mmと書いてあるのを確認するのに、スマホで撮影、それを拡大して、どうやらこうやらok!
何にどのように使うか?明日、ご報告できると思ういます。(あんまり期待しないでお待ちください)
それではみなさん、ウィルスに油断せずに素敵な孤独を楽しみましょう!!!
何と言ったって「マスク」しかなさそう!
だったら、マスクするしかないか!
2021年1月18日月曜日
cocoちゃん、おしっぽさんで魚を捕まえた!?
ちょっと大げさだけど、このおしっぽさんの形でcocoちゃんだ!と判るんです。
この写真、以前にも登場したかもしれませんが、なぜか?未だに残っていたので再登場。はずきです。このトンネルからそばを通る仲間にアタック!
目は閉じていますが、チョット気取ったnini。
その場所は...強さ(ヤンチャ)?を示す高いところ。nini.....まだ、みんなとの距離がうまくいかない。でも、大丈夫!
手前のchipo君、デカイんですよ〜〜。仕草や顔つきとのバランスがいつも私を笑わせてくれます。ありがとう!
彼とは必ず一緒の時間を過ごす。今、できることはそれぐらい。でも、だいぶ良くなっていると思います。難しい状況に変わりはありませんが。 kizz。お気に入りの場所が押入れの中段からこちらになりました。呼ぶとこうして応えてくれることもあるんですよ。
ウィルスの本当の狙いは「人類が持っている思いやり」を無くすことかもしれない。
ウィルスに勝つために必要なのは...きっと、その「思いやり」だ。
フレー!フレー!み・ん・な〜〜〜〜!!!
この写真、以前にも登場したかもしれませんが、なぜか?未だに残っていたので再登場。はずきです。このトンネルからそばを通る仲間にアタック!
目は閉じていますが、チョット気取ったnini。
その場所は...強さ(ヤンチャ)?を示す高いところ。nini.....まだ、みんなとの距離がうまくいかない。でも、大丈夫!
手前のchipo君、デカイんですよ〜〜。仕草や顔つきとのバランスがいつも私を笑わせてくれます。ありがとう!
彼とは必ず一緒の時間を過ごす。今、できることはそれぐらい。でも、だいぶ良くなっていると思います。難しい状況に変わりはありませんが。 kizz。お気に入りの場所が押入れの中段からこちらになりました。呼ぶとこうして応えてくれることもあるんですよ。
ウィルスの本当の狙いは「人類が持っている思いやり」を無くすことかもしれない。
ウィルスに勝つために必要なのは...きっと、その「思いやり」だ。
フレー!フレー!み・ん・な〜〜〜〜!!!
2021年1月17日日曜日
寒中お見舞い申し上げます。
今年の雪はヤヤコシイ!
轍(ワダチ)が出来やすくて、その上にちょっと雪が積もる。
一見、平らに見えるのでハンドルでしっかり方向維持しないと簡単に雪の壁にぶつかる!
と、言う訳で(どんな訳?)猫家族の写真を添えて、 寒中お見舞い申し上げます。
まずはkilala。
積極的なのはnini。ジュニアは......。
今日のfuちゃんは活発でした。
一緒に休憩中。左上から時計回りでchipo、fu、ulan。
そのulanのup。本当にここ好きなんだなあ。
フレー!フレー!みんな!!!!
轍(ワダチ)が出来やすくて、その上にちょっと雪が積もる。
一見、平らに見えるのでハンドルでしっかり方向維持しないと簡単に雪の壁にぶつかる!
と、言う訳で(どんな訳?)猫家族の写真を添えて、 寒中お見舞い申し上げます。
まずはkilala。
積極的なのはnini。ジュニアは......。
今日のfuちゃんは活発でした。
一緒に休憩中。左上から時計回りでchipo、fu、ulan。
そのulanのup。本当にここ好きなんだなあ。
フレー!フレー!みんな!!!!
登録:
投稿 (Atom)