
新聞はどちらも大好きで遊びには欠かせません。
そして、
なぜか?潜り込むのも好きです。
愛君は絵夢ちゃんの目から隠れたつもりのようですが、
しっかり見えています。
絵夢ちゃんは「しっかりしなきゃだめですよ」と
云っているようです。
新聞、どのくらいの人が読んでいるんでしょう。
最近、読まなくなりました、
深夜までパソパソの私は
朝刊が届くまで起きていることもありますが、
深夜ラジオとたまにチェックするネットの情報で、
新聞に新鮮な情報の匂いを感じません。
夕刊はやめてしまいました。
新聞の在り方、曲がり角だと思いますが、
どうでしょうか???
先ずは求人情報、
いつも登場する企業、
数年間、同じ条件で求人を続ける、
採用して在社しているとすれば、
今頃相当の人数になっている、、はず。
何でも金次第で掲載できるのは、
自由主義の象徴か、、な?
失業問題を腰を据えて取り組めないはずだなあ、、。
そして、
営業方法、
もう一つ、宅配。
本当に宅配の必要な人たちは確かに居る、
でも、
届けられる情報はそういう人たちを
置き去りにしている。
本当にそんなことを感じている。