明日が再検査の予定でしたが、ウンチだけが病院へ行きます。mogi。
検査のポイントは
投薬を今後も続けるか、続けるとしたら、今の薬で良いか?
自力でカリカリご飯を食べれないことについては医療の範囲か?
この辺だと思います。
写真はお薬ご飯が終わった様子です。
シリンジで食べてもらっていますが、疲れが出てるのかなぁ?と思っています。
「無理をしない」
mogiに限りませんが、これを対処方針の原則にしてます。
もう少し食べさせた方がいいのかな?
揺らぎますね。ムズカシイ〜〜〜。
ノーテンキに見えますが、その通りです。
おなじみ、マイペースNo.1のkilalaです。
モフモフを抱っこしたのはこのkilalaが最初です。
ずいぶん抱っこしていないけど、今でも抱っこできるかな???
2021年9月30日木曜日
2021年9月29日水曜日
万全ではありませんが。
トイレ、瞳孔の開き具合、ふらつき、はだいぶ良くなったと感じます。mogi。
どんなに健康でも猫にとっての外暮らしは厳しいものだと思います。
彼に何があったのか?精神的な不安が見受けられます。
はずきだ〜〜!
最近、ジュニアが私の寝床を占領?します。彼がどっかへ行った後、その布団をかけて寝るのですが、ジュニアのいた場所はとても暖かいんです。
ひっつくのが大好きなnini、その暖かさを知っていたんですね。奥がnini。
ジュニア、落っこちないかな?
冬がそこまで来てますね。
しっかり食べて、乗り切らないとね。
ご支援をいただきました。小樽のYさん、ありがとうございます。
小樽港、秋。
どんなに健康でも猫にとっての外暮らしは厳しいものだと思います。
彼に何があったのか?精神的な不安が見受けられます。
はずきだ〜〜!
最近、ジュニアが私の寝床を占領?します。彼がどっかへ行った後、その布団をかけて寝るのですが、ジュニアのいた場所はとても暖かいんです。
ひっつくのが大好きなnini、その暖かさを知っていたんですね。奥がnini。
ジュニア、落っこちないかな?
冬がそこまで来てますね。
しっかり食べて、乗り切らないとね。
ご支援をいただきました。小樽のYさん、ありがとうございます。
小樽港、秋。
2021年9月27日月曜日
人気番組はこれ!
クマゲラの営巣、人気ありますね。
TVに釘付け!!
鳥が飛び交う次の番組を待ってる?(では、ありません)
なぜか?二階組がまったりしています。(僕の座る場所が....無い)
右のジュニアが食べているのはダイエットご飯(効果は.....?)
左のあられは普通?のご飯。
この並び方も珍しいんですが、この距離感もビミョーで...。(お互いのご飯に興味無し!)
もう!サイコー!
寝姿No.1のhanaちゃん。
TVに釘付け!!
鳥が飛び交う次の番組を待ってる?(では、ありません)
なぜか?二階組がまったりしています。(僕の座る場所が....無い)
右のジュニアが食べているのはダイエットご飯(効果は.....?)
左のあられは普通?のご飯。
この並び方も珍しいんですが、この距離感もビミョーで...。(お互いのご飯に興味無し!)
もう!サイコー!
寝姿No.1のhanaちゃん。
2021年9月26日日曜日
ここまで登っちゃいましたけど何か...??
ウンチはまだですがオシッコは出ました。
動きに不自然さが少々あり、不用意な落下の心配もありますが上へ登りたい様なので、以前のような階段を作りました。
早速、mogiは登りましたよ!!
「何か問題..ある?」
最近はnini(右)に追いかけられてもなんとかしのいでいるあられ。
耳をピンと立ててあられの様子をうかがっているようなniniですが....幸い、何事もありませんでした。
窓辺のchipo(チポ)ちゃん。赤い舌をチョロっと出します。最近、約1名、ファンが増えました。
大きいですが動作も人間との接触もまだまだ子供、実にゆったりとしていて、ありがたい存在です。
動きに不自然さが少々あり、不用意な落下の心配もありますが上へ登りたい様なので、以前のような階段を作りました。
早速、mogiは登りましたよ!!
「何か問題..ある?」
最近はnini(右)に追いかけられてもなんとかしのいでいるあられ。
耳をピンと立ててあられの様子をうかがっているようなniniですが....幸い、何事もありませんでした。
窓辺のchipo(チポ)ちゃん。赤い舌をチョロっと出します。最近、約1名、ファンが増えました。
大きいですが動作も人間との接触もまだまだ子供、実にゆったりとしていて、ありがたい存在です。
2021年9月25日土曜日
嬉しいノンビリ。
これは?
家族になってから初めてみるmogiの...ノンビリ姿。
では表情をご覧ください。
うんちが出やすくする薬と症状を緩和する薬、今日は無事に飲んでもらいました。
動きが激しく(普通)になったので、気を張ってかかります。
オシッコは出ました。
毎日が緊張ですが頑張るしかない!
でも、彼のペースを無理に変えることはないと思う。
仲良くしてくれるのが身に染みる。ありがとう!mogi。
家族になってから初めてみるmogiの...ノンビリ姿。
では表情をご覧ください。
うんちが出やすくする薬と症状を緩和する薬、今日は無事に飲んでもらいました。
動きが激しく(普通)になったので、気を張ってかかります。
オシッコは出ました。
毎日が緊張ですが頑張るしかない!
でも、彼のペースを無理に変えることはないと思う。
仲良くしてくれるのが身に染みる。ありがとう!mogi。
2021年9月24日金曜日
mogi(もぎ)検査結果と退院後。
レントゲンで背骨の最後部が少々変形していることがわかりましたが、その他の検査結果は以前と同じで内臓、血液に問題はありませんでした。mogi(もぎ)は今日、検査結果入院から家に戻りました。
脳の検査はしていません。
家に帰ったmogiは元気でふらつきなどの症状は無く、元気に見えます。
注射による薬の効果だと思います。
一時的な対処療法ですが、食事や水、排便が通常通りに戻ることで、神経系統に改善が見られることを期待しています。
明日から二種類の投薬が始まります。
気をとりなおして、頑張ります!
鳴き声が変わったので猫家族のみんなも警戒心が少し和らいでくれればいいなあ。
脳の検査はしていません。
家に帰ったmogiは元気でふらつきなどの症状は無く、元気に見えます。
注射による薬の効果だと思います。
一時的な対処療法ですが、食事や水、排便が通常通りに戻ることで、神経系統に改善が見られることを期待しています。
明日から二種類の投薬が始まります。
気をとりなおして、頑張ります!
鳴き声が変わったので猫家族のみんなも警戒心が少し和らいでくれればいいなあ。
2021年9月23日木曜日
mogi(もぎ)検査入院。
やはり、問題は簡単ではなさそうです。mogi(もぎ)は今日、検査入院しました。
おしっこ、ウンチ、がうまく出ません。
しかし、問題はそれだけではなさそうです。
瞳孔の開き具合、耳の痙攣?、ふらつき、足のもつれ、室内をぐるぐる回る、落ち着くことが少ない。 今日、入院して、明日、(9月24日(金))確認、方針を決める予定です。
お腹をマッサージすると喜ぶので、何かヒントになればいいのですが。
ご支援をいただきました。小樽のYさん、ありがとうございます。
おしっこ、ウンチ、がうまく出ません。
しかし、問題はそれだけではなさそうです。
瞳孔の開き具合、耳の痙攣?、ふらつき、足のもつれ、室内をぐるぐる回る、落ち着くことが少ない。 今日、入院して、明日、(9月24日(金))確認、方針を決める予定です。
お腹をマッサージすると喜ぶので、何かヒントになればいいのですが。
ご支援をいただきました。小樽のYさん、ありがとうございます。
2021年9月22日水曜日
2021年9月21日火曜日
mogiが動かない!
朝のご飯とお水はどうにか予定通り。
そして...午後。
僕が部屋に入るといつもはすぐに反応して、ぐるぐると部屋中を動き回るのですが、横になったまま、動きません。
吠えるような声はいつものことですが、今日は多かったのは気になっていました。
とりあえず、動きがありませんので、緊急体制です。
マッサージで様子を見ながら、誰かが見ている状態。
かすかな動き、正常とは言えませんが呼吸は弱いながらもリズムが整い始めました。
水
薄めた栄養食
動き始めましたがふらつきが止まりません。
また横になりましたので、転倒して頭をぶつけないように部屋のものを整理する。
ゆっくりですが、いつもの予測のつかない動きをよろけながら始めました。
落ち着いた時を待ってまずは水分補給。
様子を見るしか無い。
でも...大丈夫!
仲間が応援している!
そして...午後。
僕が部屋に入るといつもはすぐに反応して、ぐるぐると部屋中を動き回るのですが、横になったまま、動きません。
吠えるような声はいつものことですが、今日は多かったのは気になっていました。
とりあえず、動きがありませんので、緊急体制です。
マッサージで様子を見ながら、誰かが見ている状態。
かすかな動き、正常とは言えませんが呼吸は弱いながらもリズムが整い始めました。
水
薄めた栄養食
動き始めましたがふらつきが止まりません。
また横になりましたので、転倒して頭をぶつけないように部屋のものを整理する。
ゆっくりですが、いつもの予測のつかない動きをよろけながら始めました。
落ち着いた時を待ってまずは水分補給。
様子を見るしか無い。
でも...大丈夫!
仲間が応援している!
2021年9月20日月曜日
可愛いと思う人?「はい!」
いつもこんな目つきじゃないんですよ。
我が家一番の赤ちゃん、はずき。
ちょっとおすまし。
こちらも同じく、hanaちゃん。
こちらを見ていますね〜〜〜。
今日、手からだけど、カリカリご飯食べたよ〜〜〜!
まだまだ、不安ですが、ゆっくりゆっくりネ、mogi。
我が家一番の赤ちゃん、はずき。
ちょっとおすまし。
こちらも同じく、hanaちゃん。
こちらを見ていますね〜〜〜。
今日、手からだけど、カリカリご飯食べたよ〜〜〜!
まだまだ、不安ですが、ゆっくりゆっくりネ、mogi。
2021年9月19日日曜日
コハルビヨリ。
二階南側の部屋は小春日和。
どのくらい心地良いのか?fuちゃんのアップ画像をどうぞ!
今日はご飯、お水、頑張ったよ!mogi。
僕はいつも食事の時によく動くから、写真は難しいんだよ!
でも、お父さんはシリンジを片手にじっと辛抱して写してくれました。
(チョイボケ..)
僕、夜も、ご飯、お水、頑張るからね!mogi。
どのくらい心地良いのか?fuちゃんのアップ画像をどうぞ!
今日はご飯、お水、頑張ったよ!mogi。
僕はいつも食事の時によく動くから、写真は難しいんだよ!
でも、お父さんはシリンジを片手にじっと辛抱して写してくれました。
(チョイボケ..)
僕、夜も、ご飯、お水、頑張るからね!mogi。
2021年9月18日土曜日
私が外出すると翌日の猫家族のお世話時間が少々変わります。....で?
左のfuが食べているのはジュニアの療法食。monが覗き込んでいますが食べることはありません、珍しいだけのようです。
いつもジュニアが食べる時間がちょとずれるとほとんど食べませんので、もったいないので、誰かに食べてもらうことになりますがfuが食べることが多いですね。
デカイからたくさん食べる?
水を取り替える時間も変わりますので、このように誰かが水を飲む様子を見られることもあります。ゆっくり飲んでもらうようにじっと待ちます。写真、下、ulan。
鳩さん。
冬が来るね、山はどうですか?
大好きなジュニアが遊んでくれないとお母さんのところへ来ます。nini。
いつもジュニアが食べる時間がちょとずれるとほとんど食べませんので、もったいないので、誰かに食べてもらうことになりますがfuが食べることが多いですね。
デカイからたくさん食べる?
水を取り替える時間も変わりますので、このように誰かが水を飲む様子を見られることもあります。ゆっくり飲んでもらうようにじっと待ちます。写真、下、ulan。
鳩さん。
冬が来るね、山はどうですか?
大好きなジュニアが遊んでくれないとお母さんのところへ来ます。nini。
2021年9月17日金曜日
ここが落ち着くこともあるんだよネ。
外暮らしから家族になってくれたmogi。
「ふらつき」や「ご飯を食べない」等々...難しい状況です。
毎日投薬のpilikaも同様ですが、ここで気持ちが落ちつくこともあります。
........保護が遅かったか?....重いものが胸の奥から容易に離れません。
そのpilika、今日はどうしたのかこんなところに。(私が見ていないだけで普通のことかも知れませんが....)
お母さんのnonは心配そうに見守っています。
札幌のhanaさん、コーヒー、ありがとうございます。
心配の絶えない猫家族たちですがなんとか頑張っています。
コーヒーの美味しい季節、気軽に会える時代がまた来るように願っています。
札幌のAさん、ご支援、ありがとうございました。
「ふらつき」や「ご飯を食べない」等々...難しい状況です。
毎日投薬のpilikaも同様ですが、ここで気持ちが落ちつくこともあります。
........保護が遅かったか?....重いものが胸の奥から容易に離れません。
そのpilika、今日はどうしたのかこんなところに。(私が見ていないだけで普通のことかも知れませんが....)
お母さんのnonは心配そうに見守っています。
札幌のhanaさん、コーヒー、ありがとうございます。
心配の絶えない猫家族たちですがなんとか頑張っています。
コーヒーの美味しい季節、気軽に会える時代がまた来るように願っています。
札幌のAさん、ご支援、ありがとうございました。
2021年9月16日木曜日
親子。
左、息子のpilika、右がお母さんのnon。
こういう状態、最近は増えました。
息子のpilikaが毎日投薬状態なので心配なのかなあ...と想像しています。
ふらつきがあって、なんとも難しい状況です。時間をかけて付き合って、糸口を見出す以外に無いようです。mogi。
朝晩、寒くなりました。
ウィルスも立ち去る様子がありません。
みなさん、ご油断なさいませぬよう!
こういう状態、最近は増えました。
息子のpilikaが毎日投薬状態なので心配なのかなあ...と想像しています。
ふらつきがあって、なんとも難しい状況です。時間をかけて付き合って、糸口を見出す以外に無いようです。mogi。
朝晩、寒くなりました。
ウィルスも立ち去る様子がありません。
みなさん、ご油断なさいませぬよう!
2021年9月15日水曜日
ついにここまで!
ついにここまで冬の季節が接近してきましたね!
暖房器具の試験運転です。
試験とはいえ、今日から一階は夜、暖房します。
北方ジャーナル10月号、ぜひ読んでください。
小樽の動物を保健所がどのように考え、いかにして市長の命令を無視し続けたか?
ウィルスと人類の戦いが続く現在、動物のことは忘れられがちでした。
でも、
やれることはあります。
賛否はともかく、
みなさんに現状と過去を理解いただき、今後の小樽のクオリティアップをあらためて考えていただければ嬉しく存じます。
ピリカもよろしく!って言ってます。
小樽のYさん、Mさん、ご支援、ありがとうございました。
頑張って生き延びますよ〜〜〜!
暖房器具の試験運転です。
試験とはいえ、今日から一階は夜、暖房します。
北方ジャーナル10月号、ぜひ読んでください。
小樽の動物を保健所がどのように考え、いかにして市長の命令を無視し続けたか?
ウィルスと人類の戦いが続く現在、動物のことは忘れられがちでした。
でも、
やれることはあります。
賛否はともかく、
みなさんに現状と過去を理解いただき、今後の小樽のクオリティアップをあらためて考えていただければ嬉しく存じます。
ピリカもよろしく!って言ってます。
小樽のYさん、Mさん、ご支援、ありがとうございました。
頑張って生き延びますよ〜〜〜!
2021年9月14日火曜日
催促されました!
はずきに催促されました!
催促されたのは?.....おやつ!
パウチを一つ、食べていただきました。
ジュニア(左)が水を飲むと、niniも飲みます。
最近は「家事手伝い」に励んでいます。
気づかなかったところに「キレイ」がたくさんありますね。
催促されたのは?.....おやつ!
パウチを一つ、食べていただきました。
ジュニア(左)が水を飲むと、niniも飲みます。
最近は「家事手伝い」に励んでいます。
気づかなかったところに「キレイ」がたくさんありますね。
2021年9月12日日曜日
mogi(もぎ)近況。
自力でご飯はまだ食べれていませんが、プッシュは受け入れてくれています。トイレ(大小)、少し良いと思います。
あとは水分の確保ですが、ある程度ご飯を食べると水は余り受け付けません。課題です。
もっと信頼してもらって水も沢山飲めるように寄り添います。
お薬ご飯、pilikaは欠かせません。
でも、最近はnon母さんがしっかりと子育て?をしていますので気軽にpilikaに近づけません。
今朝もニラマレました。
「?」
こうなってます。hanaちゃん。
九月で蒸し暑い。こんな日はここが人気。
ウィルスと戦いながら、台風にも油断しない。
冬の準備も待ったなし。
体力勝負になる!
あとは水分の確保ですが、ある程度ご飯を食べると水は余り受け付けません。課題です。
もっと信頼してもらって水も沢山飲めるように寄り添います。
お薬ご飯、pilikaは欠かせません。
でも、最近はnon母さんがしっかりと子育て?をしていますので気軽にpilikaに近づけません。
今朝もニラマレました。
「?」
こうなってます。hanaちゃん。
九月で蒸し暑い。こんな日はここが人気。
ウィルスと戦いながら、台風にも油断しない。
冬の準備も待ったなし。
体力勝負になる!
登録:
投稿 (Atom)