まだまだ、これからです!
どうぞよろしくお願いいたします。
どうやらここはリラックスできるようです。BGMはショパン?だと思う、ジャケット見ないと判らない。
まずはfu。
そして、ulan。
おっと!ここも居心地良さそうだ。寝ているのはmimoだね。
今日はpilikaが....
毛布の中のお母さん、nonを見守っています。non母さん、不調かな?年齢的なものかな?
2021年10月30日土曜日
2021年10月29日金曜日
tamuだよ!
疲れた表情のtamu。
こういう訳です。
遊びに再挑戦か?
目が大きい?顔が小さい?
実はお父さん、抱っこしました〜〜〜〜!
ジュニアに助けられてですが...。軽くてびっくり、そして、切なくなって、軽すぎだぞ!とつぶやきました。
よくぞ、生きてここまで、来てくれたなあ。
何度となく家族になってくれた猫に感じたことですが、
近来は次の旅に出た猫家族が多く、自分の心に隙間ができていたんですね。
こういう訳です。
遊びに再挑戦か?
目が大きい?顔が小さい?
実はお父さん、抱っこしました〜〜〜〜!
ジュニアに助けられてですが...。軽くてびっくり、そして、切なくなって、軽すぎだぞ!とつぶやきました。
よくぞ、生きてここまで、来てくれたなあ。
何度となく家族になってくれた猫に感じたことですが、
近来は次の旅に出た猫家族が多く、自分の心に隙間ができていたんですね。
2021年10月28日木曜日
湯たんぽ
毛布の下はmogi。
毛布下でmogiのそばには....。
部屋は一定の温度に保たれていますが、mogiは自分の体温を維持する力が弱くなっているようで、動かないこともありますが手足が冷たい時があります。
寝たままの状態で体をずらして移動しますので、湯たんぽの位置はこちらが望むところにあたっていないことが多いのですが、敷物も暖かくなっているから、ちょっとはmogiの助けになっているかな?
どれどれ...表情を見てみましょう。
本当に優しい気性なんだなあとつくづく感じます。
小樽のYさん、ご支援ありがとうございます。
過日は札幌のAさんからもご支援をいただきました。ありがとうございました。
今日のtamu。伸びてま〜〜〜す。
最初はgoo!のcocoちゃん。
毛布下でmogiのそばには....。
部屋は一定の温度に保たれていますが、mogiは自分の体温を維持する力が弱くなっているようで、動かないこともありますが手足が冷たい時があります。
寝たままの状態で体をずらして移動しますので、湯たんぽの位置はこちらが望むところにあたっていないことが多いのですが、敷物も暖かくなっているから、ちょっとはmogiの助けになっているかな?
どれどれ...表情を見てみましょう。
本当に優しい気性なんだなあとつくづく感じます。
小樽のYさん、ご支援ありがとうございます。
過日は札幌のAさんからもご支援をいただきました。ありがとうございました。
今日のtamu。伸びてま〜〜〜す。
最初はgoo!のcocoちゃん。
2021年10月27日水曜日
ジュニアは子守で忙しい。
右、名前はジュニアですが体は我が家No.1(喜んでられない...減量中)
チッサイ猫家族のお守りに忙しんです。(ほとんど動きませんので、ダイエットにはならないようですが...)
左はジュニア以外と仲良くできないnini。
そしてこの写真の左はチッサイNo.1のtamu。(逆光で影になっていますが愛らしさ写ってます!)
年齢のせいか?食べる機会は減りましたが、容器は大切にしています。
保温力を活かして外に置く水の容器にします。カイロを挟み何重にも布で覆います。
この水を必要とする猫がいないことを願っています。
ウィルス、強いですね。
暮らしのスタイルを変える勢い。
多くの人が参加することを願っています。
できればお子さんと一緒に参加していただくとイイなあと思います。
時代が変わっても動物たちの悲惨な状況が変わらないのは切ない。
チッサイ猫家族のお守りに忙しんです。(ほとんど動きませんので、ダイエットにはならないようですが...)
左はジュニア以外と仲良くできないnini。
そしてこの写真の左はチッサイNo.1のtamu。(逆光で影になっていますが愛らしさ写ってます!)
年齢のせいか?食べる機会は減りましたが、容器は大切にしています。
保温力を活かして外に置く水の容器にします。カイロを挟み何重にも布で覆います。
この水を必要とする猫がいないことを願っています。
ウィルス、強いですね。
暮らしのスタイルを変える勢い。
多くの人が参加することを願っています。
できればお子さんと一緒に参加していただくとイイなあと思います。
時代が変わっても動物たちの悲惨な状況が変わらないのは切ない。
2021年10月26日火曜日
ここは屋根からの落雪が多く、危険なので毎冬、ガードを作ります。利用する猫がいませんように!
猫は何かに驚いたり、出会い頭に仲間に会うと危険を顧みず狭いところでも走り抜けようとするようです。
ここは屋根からの落雪が多く危険ですので、毎冬、ガードを作ります。
一時的な非難ができるようになっていますが、利用する猫がいないことを祈ります。
もぎはいつか、立って歩くことができるようになります。今はチョット休憩中。
お薬ご飯、頑張ってますよ〜〜〜〜!
ここは屋根からの落雪が多く危険ですので、毎冬、ガードを作ります。
一時的な非難ができるようになっていますが、利用する猫がいないことを祈ります。
もぎはいつか、立って歩くことができるようになります。今はチョット休憩中。
お薬ご飯、頑張ってますよ〜〜〜〜!
2021年10月25日月曜日
我が家で今のmogi(もぎ)にしてあげられること。
もぎの様子の一部ですが。
硬直が強くなりました。
足の末端が冷たく感じたので、湯たんぽです。
今日、映像を持参してドクターと相談してきました。
脳障害が疑われるものの、検査には相当のリスクがあります。
発作を強く止めると、ほとんど昏睡の可能性もあります。
ステロイドと発作止めを一つにして投薬を続けます。
もぎ、頑張っています。
これからも応援してください!どうぞよろしくお願いします。
硬直が強くなりました。
足の末端が冷たく感じたので、湯たんぽです。
今日、映像を持参してドクターと相談してきました。
脳障害が疑われるものの、検査には相当のリスクがあります。
発作を強く止めると、ほとんど昏睡の可能性もあります。
ステロイドと発作止めを一つにして投薬を続けます。
もぎ、頑張っています。
これからも応援してください!どうぞよろしくお願いします。
2021年10月24日日曜日
登録:
投稿 (Atom)