猫と一緒の小樽暮らし。
みんなで、動物愛護活動を考えましょう。
2010年1月31日日曜日
朝食風景?
i君(手前)は私の食べるものには一応興味があるようです。
今朝はりんごの匂いが気になってテーブルへ上がりました。猫専用の青草も食べるのはi君多いようです。mちゃんは外暮らしが長い分、食べ飽きているのかな?毛玉が溜まるので対策用のご飯も有りますが好みに合わないようでほんの少ししか食べません。
それにしてもi君の後ろ足は見事な筋肉ですよね。「ヨッ」雪ヒョウみたいでカッコいいぞ!
2010年1月29日金曜日
どっちがどっち??
mちゃんと一緒に寝たいi君、今日は大丈夫のようです。
毛並みがほとんど同じ(親子ですので)で、こんな風に一つに丸まってしまうと、さて、どっちがどっち?この方が暖かいように見えますが5分と続きません。子供のiの方が大きいのでmちゃんがゆっくり出来ないのが原因、ちょっとiが気の毒ですがこれも試練?その分私が遊びマショッ…。
2010年1月28日木曜日
ストレッチ
猫ジャラで充分に遊んだi君。
この体勢、遊び疲れたi君の定番ポーズ。普段は胴体にたたみ込まれていてそれほど長いとは思われないi君の手足、猫とお暮らしの方はご存知でしょうが長〜〜〜い!そして、掌は以外にデカ〜〜イ!!という訳でそのアップが下の写真。
2010年1月27日水曜日
お客さんが帰りました。
mちゃん、いつもの位置。
我が家に来て間もない頃、mちゃんはほとんど人前に出ることは有りませんでしたがマイペースで知らない人でも観察することは時々有りました。ところが、最近は全く知らない人には顔を見せません。押し入れを改造したマイルーム?にさっさと隠れてしまいます。子供のi君に比べて繊細なことは間違い有りません…難しいなあ…そして…メンコイなあ。
深夜の一休み
i君、深夜の一休み。
私を除く全員、といっても二人ですが、寝たことを確認してi君は部屋中を点検。「問題無し!」で一休み。午前一時を回っています。
2010年1月26日火曜日
人見知り
昨日からお客様が滞在。
私達以外は人間を受け入れないmとi、昼間は人見知りで活動不足。午前零時をまわってから部屋中を点検したmちゃん(左)は私の頭上でノーンビリ。i君はいつの間にか出てきてウトウト。私はmとiのご飯、水をあちらこちらに移動して結局午前三時過ぎまでパソパソ。mとiは私が横になる頃活動開始、人間のお母さんを起そうとしていましたが、さてさて…。
2010年1月24日日曜日
動く手が好き
恒例、カラスさんの登場にi君反応。
最近はここにいても部屋の中に興味があるようです。キーボードの上で動く私の手は人気のアイテム?の一つ。距離は約1m、まさか!?
2010年1月23日土曜日
あれ?
どこへ隠れたのかなあ〜?
猫ジャラ遊びはエンドレス。
さっきまでそこにあった「猫ジャラ」何処に隠れてしまったのか?
いつも同じところに隠す?のですが、そこに有ると判ってもi君は長い間、じっと見ています。本能による攻撃では…なさそう…。
メンコイ!
2010年1月22日金曜日
朝の定位置
最近お陽様が出てる日はここが朝の定位置。
i君は外を見るのに飽きたようです。この後、一気にここから床に降りて私の前にチョコンと座ります。新聞紙と猫ジャラで遊ぶのも最近の定番。猫ジャラはすぐに捕まえますが噛み付きません、もっぱら追いかけるのが楽しいようです。
2010年1月21日木曜日
mちゃんの愛(i)
mちゃんはゲージの中で寝ているi君が起きるのを待っています。
i君は食べるのも水を飲むのも一度に沢山出来ます。遊ぶときは寝るのも忘れて遊びますのでその分、長時間『爆睡』する必要があります。mちゃんは外暮らしが長いので長時間ぐっすり寝ることはあまり有りません。このスケジュール?の違いがこういう状態を作っています。mちゃん、苦労します。ありがとう。
2010年1月20日水曜日
ご機嫌i君、福を呼ぶ?
今日はmお母さんも人間のお母さんもズーッと一緒。
i君、余裕ですね…
ちょっと「ミャーオ」と鳴くと
みんなで遊んでくれる。
遊びの合間に水を飲んだi君、
思わず笑みがこぼれています。
2010年1月19日火曜日
訴えるi君
この時は猫ジャラを持っていなかったと思うけど,どうだったかな?カメラ目線というよりは明らかに私に何かを云いたいようです,「もっと遊んで〜!」かな??
右に有るのは私の机に登るために置いてある?猫顔の籐の椅子です,大分爪研ぎに活躍して頂いて少々,くたびれていますがそれなりにメンコイ仲間です。耳もついているのが判るかなあ…。
2010年1月18日月曜日
照れています。
i君、美女の前でちょっと照れています。
この場所はベランダのフェンス越しに外の様子が見えます。表通りのバスも見えて,i君のお気に入りの場所の一つです。
今日はよく伸びる
先ずは,ここで伸びて…
ここでも伸びる…
i君はmちゃんと比べてこういう体勢は多いです,屈託が無いというか…。外暮らしの厳しさがmちゃんより少なかったからだと思っています。これからものんびりと暮らしてくれよ,i君。
2010年1月17日日曜日
笑いをこらえて
一人じゃさみしいなあ…
「mお母さん、来てくれたもんねー」
嬉しいのですが笑いを我慢して寝たふりのi君。
メンコイ。
mちゃん「ミャーオ」?
mちゃんが
大好きな人間のお母さんの顔を見つめて
「ミャーオ」?
mとiが一緒に乗ってもいいように大きめに作った見晴し台。i君が「ノビノビ」で独り占め。mちゃんはこれを伝えたかったようです。「ミャーオ」の種類、幾つか有りますが「人間の勝手な深読み」かな…。
2010年1月16日土曜日
13日の続編
あの日、キーボードの傍を通り抜けたmちゃん,ここで「ウトウト」
プラスチックのケースの上にタオルを敷いただけであまり寝心地は良くないはず。スピーカーに近いのでこちらが音量に気を使う。こういう状況に少しだけ憧れていた自分に気づく。mちゃんとi君の存在,私にとっては想像以上のようだ。感謝。
2010年1月15日金曜日
野鳥は山へ
部屋で一番高いところはもう登ってしまったし…
さっきまで外の電線に小さな野鳥が遊んでいてそれを見ていたi君。小鳥が山の方へ行ってしまって,いよいよ退屈?でも無いんです,眠いのともっと遊びたいのと複雑な心境がこの表情。これも又,メンコイ!
高いところ
今日のi君は高いところに行きたがって「ミャーオミャーオ」
台所は火を使っていなければそれほど危険なものは有りませんが、何かに驚いて油の入った鍋なんかに足を突っ込んでも今はまだ抱っこできませんので体を洗う事もできません。
天井ギリギリのところまでどうしても行きたいようなので安全を確認して様子を見てると,アッという間に駆け上りました。特別好物の匂い等は有りませんが何かを感じたのでしょう,何かを…。
2010年1月14日木曜日
じゃんけん?
「最初は!グッー!」では有りません。
mちゃんはあごの下に手をおく事が多いです。外暮らしの時に右側を少し傷めているようでバランスをとるみたいです。
ちょっと,休憩?
寝ながら遊ぶ?遊びながら寝る?
猫ジャラを離さないところを見ると,まだ遊びたいんですね,i君。
2010年1月13日水曜日
通り道
一応仕事中なんですが,何かが通ったようです。
mちゃんはここを通って私の寝床に行くんですねえ〜。
色々な小物があって,何かにぶつかりそうなんですが,スンナ〜リです。
2010年1月12日火曜日
どうして、こうなるの?
mちゃんとi君,同時にピントが合う事は稀です,それにしてもなんでこうなるのか?
多くの場合,mちゃんのそばにi君が行く事でこういう状況ができます。i君がギリギリ乗っかっているのが何とも微笑ましいのは体がmちゃんよりも大きくて甘えん坊だから。mちゃんは一定の距離で観ている方が安心できるようなんですが今はちょっとの間だけ、寄り添ってくれています。
初もの
難しいです,この瞬間。
こうしてみて判った事ですが,結構爪を出しているんですね。傷しないのかなあ…。まさかね!でも,あり得るなあ,やっぱり、無いか!
2010年1月11日月曜日
i君、遠慮?
i君,この狭いところを通りたい様子ですが,珍しく遠慮しています。
mちゃんが何かに夢中になっていると「気後れ」するような事が有るようです。母は強し!
破れ障子の隙間から…
i君のあくび,やっと撮影できました。
何度となく見る表情ですがカメラを持っている事は稀、障子の破れた穴から「パシャッ」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)