2024年5月31日金曜日

距離が縮まりました。

横向きですがこちらを見ているpilika。

足裏の肉球の清潔維持に苦労していますが、今日はシャンプーをつけた手でじっくりと包み込むことができました。まだまだ課題はありますが大丈夫!みんなが付いているからね!!
スペースは1日に何回もチェックして清潔にしています。


戦争やめろ!

このブログは猫家族とともにあらゆる暴力に反対します。

2024年5月30日木曜日

pilikaのメイキャップセット?

これがpilikaのおしゃれ?セットです。

心が個性的でトイレが上手にできません。自傷行為もあります。でも、少しづつですが、いつも綺麗に入られるようにお父さんはがんばります。

上はmomo、下ははっ君。
窓越しでもはっ君の威力?は絶大です。
上でのんびりしているmomoのほうが大物かな?


このブログはいかなる理由があろうと、
戦争に反対します。

即刻の停戦を強く強く求めます。

「善人の沈黙」は戦争を長引かせる。

「声の出るうちに明確な意思」を示さなければ、

「権力に沈黙を強要される社会になる」

何も言えなくなる社会になるということだ。

はっ君はそれを我々に伝えてるのさ....きっと。

2024年5月23日木曜日

呼べば答えるイイ若い衆?

「まー君」

「ハイ!....なにか?」

だいぶ、慣れてきました。新しいすぺーすに。pikila様。

ちょっと、隣の部屋でツドイ?..。


このブログはいかなる理由であっても戦争に反対します。

どのように名前を変えようと

すべての殺し合いは憎しみと恐怖の「殺戮」以外の何物でもありません。

「殺し合いを止めろ」!!!

声なき弱き命にも未来を!!!

2024年5月21日火曜日

mugi、maa、そして、pilika。

大きな部屋の一角にDIYで仕切られた一角があります。
普段は仲間と上手に遊べないニャンズが慣れるまで暮らしてもらうスペースですが、
今回は「自傷行為」など特殊な個性のpilikaが暮らします。
おトイレの問題を一箇所にするという切実な課題もあります。
今日からですが、様子を見ながら工夫を重ねたいと考えています。

と、いう訳でまー君は今夜からお父さんの寝る一階で過ごすことになります。
デッカいちゃんで主のはっ君が居ますので、こちらも、しばらくは気を抜けません。

2024年5月20日月曜日

fuちゃんの考え事は?

二階の窓から外を見て、なにやら考えるfuちゃん。こちらを向いて何かを訴えているようですね。「愚かな人間の戦いを悲しんでいる」(勝手な深読みかなあ...)

右上のチッサイ君はmonちゃん。

小樽総合博物館、外の展示場です。後ろの崖のようなものの意味も!この博物館へご入場くださいますと判ると思います。


このブログは猫家族とともに

いかなる戦争にも強く反対します。

当事国は英知の限りを尽くして平和を目指してください。

このままでは

「人間の愚かさ」の見本を増やすだけです。
そればかりか、未来を託す若き、幼き、命へ何一つ残せない可能性すらあります。

いかなる人間も地球を破壊する権利は無い!!

願わくば人間の言葉を話せないあらゆる生命も「同船者」として思いを馳せていただき、平和の中で天寿を全うさせていただきたい。

今は「善人の沈黙」があらゆる戦争を許しているのかもしれません。

「助けは声の出るうちに」

ある国のことわざが重みを増して響きます。

2024年5月19日日曜日

mugi君、行動範囲を広げる練習。

我が家最強のはっ君(手前)と、仲良しになれるか?
これが最大の課題です。さて....さて....

昨日お知らせした。はっ君とまあ君。これくらいまでダイジョーブになりました。が、まだまだ要観察。

スーパーマーッケトの近所ですよ----



観光客のみなさんはどこにいるんでしょうね。

小樽にしか無いもの、それは日本の歴史を残す姿「街」そのものです。

2024年5月18日土曜日

港は春めいてきたが家族は変わらないのだ!(家族のごく一部...)

春めく小樽港。

右、はっ君。左、まー君。(相変わらずビミョーですが、大きなトラブルはありません。ありがと)

一応、はっ君のスゴミ(?)を確認していただきましょ。

年齢もありますが、やや不調のulan。苦労させてるからな---。ありがとulan。


このブログは猫家族とともに、いかなる理由があっても

戦争を許容しません。

当事国は即刻停戦し、人間の英知を尽くし話し合い、平和を目指してください。

願わくば
人間の言葉を話せない「弱く小さな命」に思いを馳せていただくことを切に願います。

2024年5月16日木曜日

pilikaは狭いところが好き?

障害があってトイレが上手くできないpilika。
通院用キャリーに慣れてもらうように彼のホームにしてるんですが、
おしっぽさんや足を汚すので、もっか作戦を思案中です。
1日の中でも目の表情がハッキリと違うときがありますが、綺麗で弱そうで切ないです。
こちらが性根を据えてじっくり行動して、
今よりも信頼を得てどこでも触れるように頑張ります。

はっ君はずいぶんとやさしく?なりました。(まー君という仲間が増えたけどなんとかトラブル無し)

マイペースのulanだけど、年齢のせいか少し短期な部分も出てきたよ。根はおっとり、やさしい、変わってないヨ。

忙しくなったのはnini。まー君とチッサイバトルがあるんだけど、接近して寝ていたり。この二人、目が離せない?!。

そのまー君と気が合わなさそうなのが中型サイズのモフモフNo.1のkilala。


このブログはいかなる理由があろうとも戦争を否定します。

人類の英知を「平和」に!!!

願わくば
人間の言葉を話せない「命」にも心を馳せていただければ幸いです。

同じ「地球号」という船の乗船者ですから....。

2024年5月14日火曜日

なにやら...つどい???

少々ヤンチャな家族がいるので、先輩たちでなにやら集いを開催??

明らかにサイズがオーバーしていますね---bigmofumofuのfuちゃん。家族ではリーダー格ですが穏やかな性格で助かっています。「アリガトネ」

お日様に向いて....ハチさんを乗せて...。

空が曇り始めた夕方は小ムクドリ?さんかな?


このブログは猫家族とともに

戦争に反対します。

当事国は一刻も早く停戦し、

人類の英知を駆使し、平和を実現してください。

願わくば「人間と同じ言葉を発することのできない命」にも心を寄せていただきたい。

すべての生命が「地球という同じ船」に乗っているのですから....。

2024年5月13日月曜日

はっ君、pilika、お食事。曇り空の中、遊覧船の「お帰り--」

テーブルはかなりデカイんですが、はっ君にはちょうどイイ?
こちらはpilika。新たな傷は絶えませんが、なんとか、ふんばっています。食事の後の水分補給。でも、食べても食べても痩せています。でも、「大丈夫!」みんながいるからね!


午後から少しお日様が出ましたが、港は霧。たぶん、遊覧船だと思います。港に帰ってきました。


このブログは猫家族とともに
戦争に反対します。

当事国は即刻、話し合い、戦闘を止めることを強く強く求めます。

願わくば声なき人間以外の命にも心を寄せていただきたい。

人間が急激に破壊した自然環境に、いかなる命も「維持継続」と無関係では無いと思います。

2024年5月11日土曜日

大家族のみんなにご支援をいただきました。

小樽のYさん、いつもご支援ありがとうございます。

大家族のほんの一部をご紹介!


このブログはいかなる理由があろうとも

あらゆる暴力、そして、戦争行為に反対です。

平和を望むものすべての人々が声をあげること。
当事国は即刻、話し合いの席につくことを強く強く求めます。

2024年5月9日木曜日

花は頑張っているんですが寒い日続きましたね。

各部屋、二十度前後に制御してますがここはその中でも人気スポット。数は不明ですが、4ニャンズはいるようです。

経過観察中のhanaちゃん。心地良いといいんですが....。

気温の変化、辛そうだけど、負けてないよな!


このブログはいかなる理由があっても

戦争に反対します。

人間、「話し合い」できるよ!

がんばれ!人類!

2024年5月4日土曜日

よけて、通ります。

この方(chipo)がここでのんびりすると、他の家族は遠回りします。
苦労かけたからね、君には。

そこ....僕の...寝床なんですが...。

まー君は休憩中のお母さんの腕をしっかりキープ。まだまだフリーでみんなと一緒は無理かな..?

ムギ君もお母さんを待っている間、お父さんと戯れます。(かなり強力なアタックがありますが....頑張ってます)

私事ですが時計の電池交換しました。
この電池に使われているリチウムが世界を動かすんですね-----。(時代だね)


このブログははっきりと

戦争と暴力に反対します。