
mちゃん、走るの図。
食事中,背後に人の気配を感じたmちゃん、
走って防御態勢に入ります。
外暮らしの習性でしょうか、
ちょっと,悲しい気持ちになりますが、
これでいいんです。
危険な事でない限り、とにかく制御しない。
出来るだけ自由に暮らしてくれれば、
それでいい。
mちゃん、カッコいいぞ!
シリーズ開始!
「古い雑誌の拾い読み」
なぜ,古い雑誌なのか?
カフェを営んでいたときの雑誌の
お気に入りを保存してあるからです。
時代の変化はとてつもなく速いと云われていますが、
本当はどうなんでしょう?
その辺もテーマの一つです。
第一回トワイライトエクスプレス。
飛行機嫌いの私、サラリーマンという「稼業」のとき、
実はこれに乗っているんです。
行きは飛行機でしたが、帰りに乗りました。
新潟の駅で聞いたら
「もう少しで到着して空きがありますよ」と云う親切な営業。
あまり深く考えずに切符を購入、颯爽と乗り込みました。
良かったですよ,感動しました。
色々な事が思い出されますが、
海底トンネルはあまり気持ちのよいものではないですね。
親切に海底で数分停車して見学できるのですが、
頭上の海の深さを想像すると早く地上に出ないかなと、
いらぬ心配をした事も、、。
利用したのはB個室寝台1人用(シングルツイン)と記憶していますが、
今,ネットで調べたら少し雰囲気が違いますね。
興味の有る方はこちら、JRのサイトへ