猫と一緒の小樽暮らし。
みんなで、動物愛護活動を考えましょう。
2008年8月31日日曜日
保護色
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
我家(猫君が大家さんですが)のインテリアはちょっと変わっています。
mちゃんは時々ここに居ますが私達夫婦は気付かない事も有ります。
とけ込んでいるんですね…(保護色?)
2008年8月30日土曜日
i君、活動開始
おシッポさんがいつになく積極的。
音無、俊敏、隠れ上手?それでいて
「天下太平」マイペース。
動き出したら写すぞ!と待ちかまえていて、
間に合いません。
唯一、私達以外に接するのが隣のご夫婦。
お二人とも優しいのでmもiも大好きです。
キーホルダーの鈴の音で出かけるのが判るようで
鈴の音が聞こえるとイソイソとこの窓の傍に来ます。
今日は間に合わなかった様です、残念mちゃん。
見守り
こういう状態、嬉しいです。
息子のi君の様子を見守っているんです。
(人間の勝手な思い込みかな?)
窮屈そうなのでカメラの三脚を移動しましたが
その間もmちゃんは動じません。
(こういう場合は信頼の証と受け取る事にしています)
こんな目線ですので,やはり…見守っているんです。
2008年8月28日木曜日
天下太平猫
天下太平猫
誰も実物を見た事の無い我家の「天下太平猫」
(今のところ私達以外の人間は全て苦手ですが…)
説明無用ですね…
あまり深く考えないでご覧下さい。
(そういう方はいらっしゃらないと思いますが)
「………………………」
札幌の「よさこいソーラン祭り」が
「イベント」という「化け物」になる以前が懐かしい。
2008年8月27日水曜日
i君も寝起きと眠る前は?
i君です。
ここには滅多に上がりませんが
原則的に「セーブ」しない方針ですので
たまにはこういう探検もします。
(火を使った後は余熱のあるものに注意しています)
中々に自信たっぷりの歩き方、風格?すら感じます。
そのi君も寝起きと眠る前は
mちゃん(i君のお母さん)を探します。
mちゃんは大変そうですが幸せそうでもあります…
左の顔を埋めているのがi君、体はずっと大きいんですが…
2008年8月26日火曜日
蘇る野生
この「気品」?見習いたいものです。
一緒に暮らして20ヶ月になりますがテンションは落ちていません。
ちゃんちゃんこ,リボンはもとより,首輪なんてとんでもない!
このブログを見てくださっている方は
別な表情をご存知だとは思いますが、
人間と同じで、いろんな面を持っているんですね…
2008年8月25日月曜日
どっちも素敵
「この猫じゃラボール、人間が作ったにしては良く出来ていて、お気に入り!」
「あら?あっちの黒いのもイイかも!」
お出かけの様子を察知
i君はお隣の方がお出かけの様子を察知したんですかね?
mちゃんは
「しょうが無いわね…」
i君の野生、ボルトも真っ青!
部屋の反対側迄3秒はかかりません。
(部屋が狭いという事でもあるのですが…)
2008年8月23日土曜日
バランスをとる大切なおシッポさん
i君「アラ?」
mちゃんの華麗なジャンプ!
バランスをとる大切なおシッポさんが
i君の頭にタッチ!
一瞬の事でしたのでガッチリぶれています。
i君のいつもの寝床(何ヶ所かの一つ)
札幌はもう秋…i君の丸さが増しました。
偶然ですが
通りすがりにmちゃんのおシッポさんが
i君の頭を「ポン」
カメラのイタズラです…
2008年8月22日金曜日
どっち?
猫ジャラ遊び?それともマッサージ?
mちゃんが訊いています。
mちゃんは我家の中心猫物(人の場合は中心人物)
猫ジャラマッサージ
最近、やっとこんな事も…
猫ジャラで背中をマッサージしてもらうmちゃんです。
いつかは抱っこしてブラッシングも出来る…かな?
後ろに控えるは順番を待つ?i君。
実はi君は
かなり以前からこの猫ジャラマッサージを受けていました。
なにせ、根が「のんびり屋」さんですから…
2008年8月21日木曜日
i君の視線の先
i君の視線の先は
キラキラ光る銀色のドアノブ…
猫の皆さん、光り物がお好きな様で…
2008年8月20日水曜日
変わり身
怒られて反省している訳ではありません。
時間的には「寝ぼけている」状態とも思えますが…
数秒後にはこの余裕です。
手前の扇風機は画像処理でイラスト風になってしまいましたが
立派に動く「本物です」
草原に潜むライオン?
草原に潜むライオン?
i君は隠れている(つもり)
お母さんのmちゃんは草原(?)の彼方を見張っている(つもり)
ブログを始めたころのi君
このブログを始めたころのi君です。
(古い日付を探すと同じものが有ります)
この頃からやはりやる気は有りません…
「センダンはフタバより芳し」
(こういう場合には使わないですね)
少なくとも芳しくは有りません。
癒されます
このやる気の無さ!
癒されますねえ…
人間もこう在るべきなのです!
確かにベッドは寝るとこなんだけど,
そこは
収納用の引き出しだからねえ、
まっ、おおいに見習うべき?ところは有る様です。
2008年8月18日月曜日
どこ迄も付いていきます
朝、人間のお母さんのあとを付いてまわります。
今日は燃えるゴミの日、
さあさあ,mもiも大忙し?
隠れ家
何かに驚くとここに避難します。
もう一ヶ所は居間の椅子の下ですが
体が大きくなったので殆ど丸見えです。
(本人いや本猫)はそれでもジッとしていますので、
隠れているつもりなんですよ、きっと…
お知らせ
暇を持て余していて猫好きな方、
こちらに過去の写真があります、
駄文が無いだけに見やすいかもしれませんよ。
mとiの歴史もちょっとだけ判って頂けると思います。
リンク先はこちらPicasaアルバムです。
googleの運営しているサービスです。
2008年8月17日日曜日
どこでも寝ます
「とりあえず,ちょっと一休み」
i君はどこでも寝れるんです。
(足跡はi君のものではありません、念のため)
どうしようかな?
「これから遊ぼうと思ってるのになあ」
いつもより少し早くみんなが寝てしまって、
「どうしようかな??」
のi君。
2008年8月16日土曜日
おとなりさん
お隣さんの優しいご夫婦。
mちゃんもi君も警戒心が無い様です。
話しかけてもらうと
ジッと聴いていて、逃げません。
ドアの開け閉めの音と
キーホールダーの鈴の音で判る様です。
お隣さん、
以前、飼っていた猫が天寿を全うしたとのお話。
納得しました、mもiも判るんですね…
ここがお隣さんの通る廊下に面しています。
2008年8月15日金曜日
野性味?たっぷり
人間との共同生活の方が長くなったi君。
これがお気に入り。
この姿を見てると新種の猫科の雰囲気。
近所の地域猫(外暮らしの猫君達)を見てもこの感じはまず居ない。
この植物に関して云えば母親のmちゃんは殆ど興味無し。
外暮らしで充分食べたんだろうね…
今日はここで
いつもは私の頭上一時の方角から
仕事(のような?)を見ているmちゃん。
今日はここから見ています。
mちゃんとi君の専用通路、
鬼ごっこの時は
ここを猛スピードで走り抜けます。
2008年8月13日水曜日
大成功
今日は
お母さんと一緒に寝ることに成功したi君。
「ほんとはあまり眠くないけど…いい感じ」
2008年8月12日火曜日
つぶらな瞳?
これから甘えようと思っている
i君のつぶらな?瞳
体はお母さんのmちゃんより大きくなって
安心していますが…立派な子供?です。
2008年8月11日月曜日
よく伸びるi君
i君、とにかくよく伸びます?
この体勢になると人間はこの辺に近寄れません。
(あまりに気持ちが良さそうなので…)
洗濯機に反応
i君は洗濯機の音に反応、調査中の様です。
足は四本、一つはおシッポさんです、念のため。
2008年8月10日日曜日
世界平和は遠い
「
世界平和は遠い
」
テレビ台の中のmちゃんも心配そうです。
mちゃんが入れば次はi君です、
こちらは何かを考えている様子はありません。
「こっちは出られないんだなあ??」
2008年8月9日土曜日
これがi君
身近にいると見掛ける表情ですが、
シャッターチャンスはあまり有りません。
… 外暮らしも厳しいだろうけど
人間との生活も楽じゃないだろうなあ …
iらしさが出ている
今年前半のベストショット3に入ると思います。
隠れているつもり
隠れているつもりのi君。
おシッポさんが見えてますよ。
背後に気配を感じて、そのおシッポさんを丸めました。
2008年8月7日木曜日
寝られません
いつもならここで寝ることは無い筈ですが?
網戸が一般的な「軟弱もの」ですので
i君がその気になればあっさりと破られます。
人間が起きて傍に居ればいいのですが…
心配で移動する迄起きていました。
今夜はどうかな??
2008年8月6日水曜日
まだ暑い
昼間の暑さがまだ残っています。
i君は風通しの良い窓際で休憩。
「なんか?パシャパシャ、うるさいなあ…」
i君、半分、起きているんです。
2008年8月5日火曜日
ちょっと窮屈です
左がi君、
右で窮屈そうにしているのがお母さんのmちゃん。
写真では判りにくいのですが、
mちゃんはちょっと不満な様です。
でも、このあとiとmはぐっすりと寝込んでしまいました。
mちゃん、ありがとう…
2008年8月4日月曜日
あれ?
「みんな寝ちゃったし,いつものところで,休憩…」
「この抱っこ枕、どうしてここに居るんだろうなあ?」
岡崎の親戚猫君です。
岡崎の親戚猫、
大勢の中の一匹です。
最近仲間入りした四匹の中の一匹です。
暑さに負けるなよ〜〜!!!
札幌の涼しさ、届け〜〜〜!!!!
岡崎は暑いのです…
(実は写真は上下が反対なのです…)
2008年8月3日日曜日
mちゃん、猫ジャラ二本、しっかりゲット!
まず一本はしっかりとゲット!
そして、
もう一本も難なくゲット!
mちゃん、猫ジャラ二本、一瞬にしてゲット!です。
(野生で鍛えた身体能力)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)