2019年4月30日火曜日

冬支度?!

雪が降る前に冬支度を開始です。
年々歳々、体力勝負を考えますと、準備が早すぎるということはありません。
冬の間、レスキューハウスの中は、
支援物資の毛布、古着などで、できるだけ暖かくしますが、
外側にも風除けを重ねます。
こうすると、雪解け水の侵入も少なくなります。
ビニールシートやキャンプ用の暖房マットなどは、紐で縛ったくらいでは一冬持ちません。あらゆるところにダンカッター(ホチキスのデカイやつ)で打ち付けます。それが残ると危険ですので、完全に除去します(最近、目が歳並になって結構難儀します。)
格好だけは気合が入っているんですけどねえ〜〜。
工事現場のゴミ掃除を経験した時に習ったこと、役に立っています。


冬のための断熱カバー。これくらいになります。(その一)
(その二)


ついでに、書くと、小樽の工事現場、ほとんどヘルメットかぶってないなあ。
開発事業者、ゼネコン、サブコン、の人たちは、過疎を逆手にとって、将来のために、しっかりと商売に結びつけようと、模索し、
どんな現場でも、参考にしようと、しっかり見ています。(経験則から..)。
知り合い、縁戚、友達つながり、ご近所の紹介...この辺だけの営業で食べていけるのなら、
それはそれで、良いのかもしれない。
でも、「良いもの」を求めている、
見知らぬ人達と繋がる努力をしないと、
大手と土建政治家だけがボロ儲けする時代は終わらない。
ヘルメットはかぶった方がイイ。
いつの時代でも、どんな工事でも、最大のリスクは「人命」だ。


対策が行き詰っているsizuku。
量は全く少ないんですが、まずはご飯(スープとペーストの混合)。

そして、爪研ぎアクション。

もう少し食べないと判りませんが、トイレも行きました。



人間のお母さんにしがみつくのが日課のm。
居間で一人の時は手がこんな風に...。



10連休中の皆様、交通事故には十分ご注意を!
天候もあてにならないから、寒さ対策も必須ですぞ〜〜〜〜!
では、また〜〜〜。

2019年4月29日月曜日

未だに慣れるということはありません。

mei、検査です。



検査結果。
順調です。
闘癌薬は今までと同じで週に一回。でも、免疫力が少し戻っていましたので、今日は注射無し!。

検査でも、治療でも、もちろん手術でも、いつでも、緊張します。
未だに慣れるということはありません。
重いもんですね、「命」ってやつは...。限りなく重いもんですね.....。


対策に苦慮しているsizuku。
スープ(支援物資です)と水はなんとか飲んでもらいました。
次はカリカリご飯なんですが、
どうも..?様子がおかしいです。うまく、口の中に入らないようです。

sizukuのためのちっさいキャリーに入っています。

ウ〜〜ン??今後の対策を検討中です。


午後、日差しが少し残っていました。
まぶしいので、こうなるんかな?
手で目を隠すこと、よくありますよね。(どこが手?どこが足?)
chipo君。



お馴染み、制御不能のわがまま娘、クリスティ。
連続写真?でご覧ください。





これがエル君なら、ドア全体が壊れていると思います。
あ〜あ..クリスティで良かった。(そういう問題じゃ無いか!)

2019年4月28日日曜日

「検査は明日?」「思い出される苦難」

meiちゃん、今日の検査中止。
昨日、闘癌の薬を飲みましたので、疲れが出るんでしょうね。
押入れの天袋で寝てしまいました。
で、検査は明日(予定)です。


闘病の仲間が気になるのか?
エル君、ストレス、大きいみたいだ。

今は一番大きくパワフルな「子供」のようです。


春が遠く感じられる昨日、今日。
外暮らしの厳しさを思い知らされる....
この耳を見ると...。


    



この港町の人々、
もう少し、
「犬や猫の命」について考えて欲しい。
自戒を込めて。           

2019年4月27日土曜日

不調な猫は多いけど、良いことも...。

どうやら薬が合わなかったようなので、
止めて、様子を見ることにしたsizuku

動きの少なかったsizuku、
自らたっぷりと水を飲み、オシッコもしました。

そのあと、小さな、キャリーに入ったので、おやつを食べてもらおうとしたら、反撃に会いました。

朝方、チュールを指からなんとか舐めてもらったので油断しました。
でも、嬉しいニュースであることは間違いありません。


明日は、癌と戦うmeiちゃんの検査日。
キャリーインは無理せず、入ったら行く、感じです。
10連休、病院の診察時間が本当に気がかりです。
どんな仕事も横のつながりがあれば、連休問題はそれほど、大きくならないと考えています。
「競争と調和」難しい課題なんでしょうか???

2019年4月26日金曜日

チャイルドロック

チャイルドロック、
我が家はクリスティ専用?

(カバーは手作り、セロテープで固定)
この暖房機器は温風が出るだけで、炎はありません。
温風の出る強さと設定温度が調節できますが、
そのスイッチをクリスティが踏んで変更してしまいます。
チャイルドロックのおかげで、異常加熱はありませんが、
電源が切れることはあります。
チャイルドロックは
電源off、
3秒長押しでチャイルドロック自体もoff, にできますので、カバーで保護。


はっきりしない空模様ですが、例年より雪解けが早く、助かりました。
その分、カラスさんも大忙し。
巣作りの材料を求めて、庭にも大挙してやってきます。
外にいるときはのんびりと眺めてはいられなかったでしょう。
(左から)クリスティ、fu、mon。

みんな生きてる、だから、色々、あるんだよね...。


kちゃんが爪研ぎをしています。私が足で押さえているのが判るかな?(ガムテープで補修したスリッパですツートンカラーのお気に入り)

理由、
彼は闘病中で、少し、筋肉が落ちていますが、もとはガッシリとしていて、堂々たる体格でした。
要はこの爪研ぎのサイズでは足がはみ出して、押さえが効かず、爪研ぎ自体が移動してしまいます。
そこで、私の出番、気がついた時はこのようにお手伝いさせていただきます。
堂々たる体格、後ろ姿にその面影が。



ご支援、いただきました。
小樽のYさん、いつもありがとうございます。

2019年4月25日木曜日

お薬ご飯、頑張ってますが、容体はあまり...

お薬ご飯を頑張っているsizuku,
最悪のときからみると、容体は改善されていますが、
ご飯の量が減っています。
「年単位で考えなければ、難しい」
ドクターの意見が頼りです。



癌と戦うmeiちゃん。
闘癌の薬の間隔が一週間に一度になってから、少し気分の良い状況も見られますが、
全体的に弱っているのは顕著です。
来週早々が検査日。

(写真が黄色っぽいのは照明のせいです。)


hanaちゃんは療法食を頑張っています。
今の家のシステムですと、
他のご飯も食べるのですが、
体が小さいので、ある程度の効果は期待しています。



こちらはなんとか元気なfu。
でも、ちょっとションボリのときも増えたかな?
sizukuを見ています。



細い体の美人さん、
juju、今日はシャッターチャンスに恵まれました。

2019年4月24日水曜日

「猫、夏、網戸」と「mちゃんが抱っこされる?誰に...。」

明日からは寒の戻り。
でも、
短いですが、夏は来ます。(そのはず)
我が家は古く、エアコンは有りませんので網戸の開放は必須です。
一緒に暮らす家族(猫ですが..)は普通の網戸は簡単に破いて外に出ます。
そこで、こういう工夫をしています。
おそらく、定番、と、最近まで、思っていましたが、我が家同様の古い家は少ないでしょうから、どうなのかなあ....??
では、実物を。

古いサッシ戸はこういう凹みが有りますので、そこに入れ込みます。

実は大事なポイントは次の写真。

網戸になっていない方をこのように固定しなくては我が家の場合、開いてしまいます。
同じような古い「作り」はそれほど無いと思いますが、ご用心!。


我が家の最古参のm、10数年来、誰にも触れられない猫でした。我が家のお母さんが抱っこするようになったのもつい最近。
そのm母さん、

抱っこしているのは私ではありません!我が家がお世話になっている、ご近所さんです。
まいったなあ、私の傍まで来て、膝に乗っかりそうなんですが、まだ、ここまではできません。
ありがとうございました。


kちゃんの特別食、クリスティが残りを食べてしまいました。

誰が食べても問題の無いご飯ですが、クリスティは新鮮なときだけ、食べます。


こんな小さな港にこんな大きな船が入ってこれる訳は?
さて、??
とにかくデカイなあ。
ずいぶんと離れた所から写してこのデカさ。
陸のマンションが小さく感じます。

2019年4月23日火曜日

hanaの不調

hana、症状はベンピ?なんですが.....
原因は精神的なストレスかな?
今できること、poloで経験した療法食です。


病院から購入。
家の中はいつでもご飯を食べれるようになっていますので、
療法食をピンポイントで食べてもらうのはかなり難しいです。 とりあえずは、仲良くなって、口先に置いてみて様子を見ます。
ご飯が新しいので、
匂いがしっかり感じ取れたのでしょうか?
先ほど、食べてくれました。量は大人の親指二本ぐらいかな?
これを地道に続けて様子を見ます。

以前の写真ですが、hanaの特徴がよく出ているので、再度、掲載します。



電話にカメラが付いているのか、カメラに電話が付いているのか?
小さい穴から覗いて写す昔のカメラと変わったなあと思うのは、
カメラ(電話付きカメラ)の位置だと思います。
こうして上から写すのも簡単。
左から、k、m、j。
みなさん高齢ですが、まずは順調な寝息です。感謝。

2019年4月22日月曜日

sizuku、最後の希望、投薬開始。

後は投薬だけが残された希望です。
発病するまでは、接近さえ難しい美人さんでしたが、
病気を境に私たちを認めて?くれたのかな。
私を安心させるように、こんな風に触らせてくれます。

早速、無理だと思っていた投薬を始めました。
指で歯の間に塗りこむようにしますが、今日は100点満点で60点ぐらい。
極端に嫌な感じを見せないので、明日はもう少しゆっくりと時間をかけます。
100点を期待して。
足の動きも少しですが、力がついたように思います。


kちゃんも順調です。
水飲みですね。

手術の痕跡、良い方向だと思います。


それほど、気温が上がらなかった今日、
一階は暖房を入れていました。
そのせいで、二階はほんわか暖かい。
貴公子fu、横になってしまいました。


庭にラベンダーを仕込んでいます。これがそのラベンダーかどうか?判りません。期待しているんですが。



不妊去勢手術を頑張り、
外暮らしを我慢してもらっている猫仲間の水は、
これが無ければ、
凍って飲めませんでした。


カイロを支援してくださった、小樽のYさん、あらためて御礼申し上げます。
布類は帽子やマフラーなどを水入れの器に合わせて加工しています。

2019年4月21日日曜日

今日はmomが病院。

頻尿と血尿。
慢性なのでストレスで免疫力が落ちると、症状が現れます。
meとsizukuが闘病中なので、
人間のお母さんがもう一人いないとmomoが落ち着きをなくします。
ストレス解消と食事療法のセットが一番なのですが、
療法食だけでなんとかするのは複数が一緒の部屋では難しいです。
知恵の出しどころなんですが、
今のところ妙案はありません。
momo、まずは車へ。
怪しい人影はお父さんです。


採尿したものを持って行ったので、検査もできました。
以前と同じ、慢性の膀胱炎。
抗生剤と炎症を和らげる注射。
お薬はいただいても、momoの場合、かなり難しいことと、原因からすると療法食がベスト。
mmo、帰宅。



お昼の特別食(糖コントロールのトロトロ)を食べるm(左)とクリスティ。本来はkのご飯。もちろん、kも食べましたよ。

kちゃん、もうごちそうさまです。



体調と精神状態を整える?ために用が無くても外に出るようにしている。
手ぶらだと変なおじさんになってしまう歳になったのでカメラは必需品。
鳥の多い季節、今日はこの種類。名前は判りません。



一緒に暮らす仲間、不調が続いています。
いよいよ彼の出番。

猫にも犬にも「生きとし生けるものすべてに」大きな「福」が訪れますように..。

人間、ちょっと勘違いしているよ、最近。
みんなドウブツ以外の何者でもない。
ましてや、動物以上ではありえない...。