猫と暮らして(To live with a cat)ホームページ制作ユニット cafe-monju代表の猫と一緒の小樽暮らし
2009年11月27日金曜日
人間のお母さんも頼り
i君はお母さんのmちゃんが頼り。
でも
最近は人間のお母さんも自分のいう事をある程度実現してくれる事が理解出来たようで、とにかく何処へでもくっ付いていきます。鳴き声である程度要求は判るのですがそれでも未だ々コミュケーションは充分ではありません。i君は自分の思うようにならないとフキゲンになって鳴き声を替え・訴えます。訴えている事は理解出来ますが、内容までは…。
2009年11月26日木曜日
i君、立つ?
このブログでは何度も書いていますがiは外暮らしより家中暮らしが長くなっています。動くもの全てに興味の有る男の子ですので窓に「昆虫」を発見したらもう大変、見えなくなるまでジーと見ています。羽のついた昆虫があちらこちらと動くと一緒に遊んでいるようにも見えます。なんとか外で探検させたいと思いますが今は無理、せめて外の空気をいつでも感じる事の出来る環境を整備したいと思っています、出来れば沢山の仲間達と一緒の環境を…。
2009年11月25日水曜日
専用通路(写真二枚)
ベランダの柵の上から見えるように作った専用の見晴し台、専用の通路にもなっています。i君が大きくなった分、すれ違うのには少しせまい、でも、大丈夫のようです。
こちらも専用の通路、i君がまどの外にカラスを見つけたようです。
2009年11月24日火曜日
ツーショットは難しい!
左が子供のi君、右がお母さんのmちゃん。
どちらもジッとしている状態はある事はありますが、さて、シャッター、とこちらが思った瞬間にどちらかが動きます。mちゃんは気配を察知するという点ではi君よりもかなり敏感、外暮らしの期間がi君よりは長かったせいかなあ?
ドアを開けて下さい。
i君が朝の仕事に出かけるようです。
玄関の点検?と小さな物置の中にある靴磨きの布を引っ張り出す事が彼の重要?な任務なのです。いってらっしゃい、i君。
2009年11月22日日曜日
ポカポカ
i君は人間界のストーブとの付き合いは四年。
「お陽様も当たってここが気持ちいいんだよね…」
ポカポカスポットを見つけるのはmちゃんより上手かも?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)